ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月07日

style of dobs




ぬいたねこれ

琵琶湖のかっこええテカバスハンティングとは対局にある私の釣りは陸っぱりの藪漕ぎドブまみれの釣り、すなわちドブズ
最近暖かくなってきましたが、まだまだ魚は活動してないようで…坊主続きの釣行です。

というわけで、たまには私の陸っぱり用のバッグなんかを紹介します。




LSDデザインのカルフォルニアシリーズ?のミニショットです。
トラウトやナマズ、バスでルアーを少なくても良いときなんかはこれ一個で十分です。意外とたくさん入ります。

これで足りない時はこれ


実はこれ電気作業用の腰袋です。ジッパーなんかが付いてないのが逆に便利でワームをパッケージごとぶち込んだり、ルアーケースをぶち込んだり
ルアー交換したらすぐにずっぽり入れられるのが手返しの良さに繋がります。
釣りに腰袋使ってる人は少ないのでは?というよりちゃんとしたバッグ使いますよね…
ネックは沢山いれると重たくなって腰に負担が…


いい加減に良いウェストバッグでも買おうかな…デプスのヒップバッグが気になります。

ところでLSDデザインって名前大丈夫なんでしょうかLSDって…  

Posted by ぺっしむ at 20:15Comments(0)タックル

2013年02月01日

リョウガって…

僕は基本的にダイワ派でもシマノ派でもアブ派でも無いんですが、一年くらい前にダイワのリョウガってリールを買いました。
クラッチ戻りのトラブルはありましたが、メーカーにクレームとして無償対応してもらってからは特に問題もなく、ナイロン使用で巻ごこち、飛距離もまずまずで満足してました。

が、先日ハイスピードレベルワインダー採用ならPE使ってみようかと思い手持ちのPE5号にリーダーつけてぶん投げてみると…!!!

なんじゃこりゃ…今までよりも全然飛距離出るし、スカッと飛ぶじゃないですか!!

思えばナイロン使用のときは微妙に後ろ髪を引かれる感じの飛び方だったのですが、PEにしてスプール自体が軽量になったのと、レベルワインダーの相性が良かったのか、とにかくトラブルレスでスカッと飛ぶようになりました。
シマノのリールはPEにすると若干気を使わないとラインがバタついたり糸噛みしたりしましたが、リョウガではそれがありません。
こんなことならはじめからPE使ってればよかった…


とにかくハイスピードレベルワインドにはPE良いですね、もう巻物もPEでやっちゃうかも…  

Posted by ぺっしむ at 15:21Comments(0)タックル

2013年01月08日

ローディーラーと5001C




ローディーラーには丸型似合いますなぁ
が、ロープロも捨てがたい…

そして自分へのお年玉として初代アンタレス等々買ったった~


今更初代かよ(笑)なんてツッコミが聞こえてきそうですが許してください


今年も皆様が良い釣りを出来ますように
  

Posted by ぺっしむ at 16:58Comments(0)タックル